Blog
依存をしてくる人の背景
依存してくる人、というのは本当に嫌ですよね。。
いろいろな依存の人がいます。
・何でも頼ってくる。
・助けてくださいと言い続ける。
・苦情を言ってくる。
・とげのある言葉を言ってくる。
・いちいち食ってかかってくる。
・暴れたり、叫んだりする。
・お金の使い過ぎ
・暴飲、暴食
・体調の不良にも出て、苦しさを訴える。
そういった方の背景には、
よっぽどの我慢があると思うんです。
頑張らなければ!というプレッシャー
親や結婚相手からの圧力、我慢
仕事のストレス
わかってもらえなかった時期
苦しい時期を一人で耐えてきた などなど
しかし、人はそうそう長く、自分を抑え込んで
我慢ができる存在ではないんです。
我慢がプチッと切れて、
自分を出していい場所を見つけると、
先ほどのような甘えたり、叫んだりといった
過剰な行動に出て、
人を困らせたり、振り回したりします。
キャパオーバー状態です。
キャパオーバー量が多ければ多いほど、
おかしな態度で、非常識な態度でやってきます。
それを真に受けると、本当にきつくて、
嫌な人でしかなくなってしまうんです。
わがままだ、
いい加減にしてほしい
なめてるのかな、、
そういう思いも出てきて、
一緒にいるのをやめたくなることもあるかもしれませんね。
私は、そういう時、いつも、
「そのくらい、苦しいのだ、大変なんだ、困ってるんだ」というとらえ方をします
自分もよく叫びました。
アレクサンダーテクニークの教室での出来事でした。
私は、ひどい体調の不調があったにもかかわらず、
我慢して、長年仕事をしてきました。
同時に、自分の感情にも蓋をして我慢をして
いつも人に合わせてニコニコとしていました。
やりたいこともしていませんでした。
どこで、嫌なことを嫌と言えばいいのかわかりません。
やりたい、やめたい、そういったことがわがまま、自己中心に思えていたのです。
アレクサンダーテクニークの教室に行って、
本当に思っていることを言っていいのだ、
辛い時は横になっていていいのだ、
そういう環境を与えられ、
私は天国にいるようでした。
体調が悪かったので、ずっと
レッスン中も常に横になっていました。
私は自由を得るとともに、
それまでの我慢が爆発して
叫んだり、訳の分からない質問もしていました。
そういう事態は、
周りの人から見ると滑稽でおかしくもあり、
いらいらさせる迷惑なことでもあります。
しかし、ある意味、我慢の限界がやってきて、
爆発してるということで、
当たり前現象ともいえます。
必要現象です。
子どもが不良になったり、
言葉が悪くなったりするのもその一例でしょう。
(したがって、子どもが悪くなったと思うより、
心の苦しい状態を示しているサインであるととらえて対応することが必要です)
そういう訳の分からない態度だった自分でも
「尊厳をもってみる」というアレクサンダーテクニーク教師の姿勢のもと、
とてもその時期を大切にしてもらったなあと感じています。
「みゆきさんはそのくらい苦しいのだ」ととらえてくれたのです。
いつしか、少しずつ
その爆発現象はなくなっていました。
一生懸命本来の自分を戻そうと頑張っている、そんな時期なんです。
どうしようもないんです。
横になるしかないし、叫ぶしかない。
やりたくてやってるわけでない。
その態度は、
決してばかにもできないし、
おかしな態度でもないんです。
少しずつ自分の我慢していたゆがみをほどいていって、
さらには、自分の愛にも気づいて、
大きな存在になっていく大切なプロセスです。
※ただ、度が過ぎる行為で
人を傷つけたり、
お金を使いすぎたり、、、といった行為は
その背景をよく理解しつつ、
やめさせないといけないですね。。
依存をする方への対応については
こちらのブログです
__________
お知らせ
__________
Ⅱ『たった3時間で心の
モヤモヤをスッキリさせるワーク ショップ』
____________
としま区民センター開催
https://toshima-civic-center.jp/
■1月15日(水)
・9時〜12時
参加費 定価1万円ですが、
今はモニター価格(初回のみ)1,000円でご参加いただけます。
※2月以降は、モニター価格を三千円にさせていただきます。
講師は心の学校の尾崎が担当します。
こちらにレッスン希望の旨連絡くださいね。
Ⅲアレクサンダーテクニーク
______________
次回のライブ1月13日の予定
レッスンは竹内いすゞさんが開催中
グループレッスンで体験2000円です
こちらにレッスン希望の旨連絡くださいね。
次回は1月25日20時~です
______________
Ⅳ【心を自在に操り、
心の学校キャンパス無料オープン
★ずっと無料のままでも大丈夫
大谷翔平レベルの豊富な量と質の成果報告。うつ病の寛解率は90%です
今なら
無料登録で一冊心の使い方の本(1650円)がプレゼント!
Contact
ご予約・お問い合わせはこちらから