Blog
教科書を超えろ



写真の構図や光、色を勉強して、その通りやるということも最初はとてもいい。
ただ、そこで満足したら、とてもきれいで一番つまらない写真になる。

構図や色理論は美しい共通結果に過ぎない。
一度知ったらすぐにわきにやってほとんど忘れるくらいにしてる。
その周りにこそ無限の美の世界が広がっている。

なにより、共通結果に頼るより、美しいかどうかの判断基準は自分がもっているのだから。
「だれが何と言おうとも、
自分がいいと思ったことをやっていくんだ。」
かつて、周りの基準に合わせようとして生きにくくなっていた私に、
アレクサンダーテクニークの先生(安納先生)が言った言葉。
アレクサンダーテクニークの先生(安納先生)が言った言葉。
この強さがアートと自分の人生をつくってく。。
Contact
ご予約・お問い合わせはこちらから